clusterはJASRACおよびNexToneと包括契約を行っているため、ご自身で用意した音源等の場合のみ利用者側での個別の契約や利用料の支払いは不要です。ただし、イベントにおいてそれらの管理曲を使用する場合は楽曲の作品コードを clusterに登録していただく必要があります。
※ワールドは現在楽曲登録に対応しておりません。JASRAC/NexToneの登録楽曲を利用する場合は個別に各管理団体と契約を行ってください。
作品コードの登録方法
作品コードはイベントページの作成後、イベントの編集画面から登録できます。(登録はイベントの終了から7日後まで可能となっています。)
イベント編集画面 > 使用楽曲管理
使用楽曲管理
使用できる楽曲について
- アカペラや楽器の生演奏
- 自身で演奏した音源を用いた、歌やBGM
- 使用許諾の得られた音源を用いた、歌やBGM
また、JASRAC/NexToneの管理楽曲の内、clusterで利用できるのはインタラクティブ配信の区分を当該団体が管理している場合のみとなります。
詳しくはJASRAC、またはNexToneにお問い合わせください。
別途許諾が必要な場合
市販のCDや配信音源など原盤と呼ばれる音楽データのご利用は、別途音源製作者(レコード会社等)に許諾を得ていただく必要があります。
関連:楽曲登録が必要なケース