clusterでは「アクション」ウインドウからエモーション・表情を操作することができます。PC・モバイル版の人でも、他の人にリアクションを取ったり感情を伝えることができます。
エモーション
エモーションにはハートや拍手、色違いのサイリウムなどの種類があります。
モバイル・デスクトップ版
画面下にある顔のアイコンをおして「アクション」ウインドウを開きます(画像はデスクトップ版)。
「アクション」ウインドウを開くと選択できるエモーションが表示されています。好きなエモーションをおしてみてください!(表情についてはこちらをご覧ください)
好きなエモーションをおすと自分のアバターにそのエモーションが表示されます。
VR版
メニューよりエモーションアプリを起動し、アイコンをクリックすることでエモーションを出すことができます。
表情
アバターに表情が設定されている場合に専用UIを操作することでアバターの表情を変更することができます。
設定して使用できる表情は「Neutral」「Joy」「Angry」「Sorrow」「Fun」「Surprised」の6種類となります。
アバターに表情が設定されていない場合は、設定されていない表情のアイコンが暗くなり、選択することはできません。
デスクトップ・モバイル版
- 画面下部一番右の「アクション」アイコンを選択すると「エモーション」と「表情」タブが表示されます。
- 「表情」タブを選択後、お好きな表情のアイコンを選択してください。
- 表情を選択するとアイコンの右上にその表情になる時間を示すプログレスバーが表示され、一定時間で表情がニュートラルに戻ります。
- また、ニュートラルの表情を選択することで、選択した表情を解除することができます。
VR版
Oculus系・VALVE INDEXコントローラ
- スティック押し込みで表情のパイメニューが表示されます。
- 選択したい表情に向けてスティックを倒し、離すことで表情を選択できます。
- 表情を選択するとアイコンの右上にその表情になる時間を示すプログレスバーが表示され、一定時間で表情がニュートラルに戻ります。
- また、ニュートラルの表情を選択することで、選択した表情を解除することができます。
VIVE コントローラ
- トラックパッド押し込みで表情のパイメニューが表示されます。
- 選択したい表情に向けてトラックパッドを操作し、離すことで表情を選択できます。
- 表情を選択するとアイコンの右上にその表情になる時間を示すプログレスバーが表示され、一定時間で表情がニュートラルに戻ります。
- また、ニュートラルの表情を選択することで、選択した表情を解除することができます。